マイボート(FX-29Z)の改造、修理履歴 No9 2011年(H23)
![]() |
冬用のペラであった直径Xピッチ 16X17インチの外形を0.5インチ削るべく知人の工場にて旋盤を借りてセットしてみた この16インチ(660mm)サイズまでは切削可能なんじゃな やれやれ良かったのう。 |
さあ切削開始ですが・・・バイトに余り負荷を掛けるとペラが変形しそうなんでここはある程度高速にして送り量を僅かにして慎重に削ります | ![]() |
![]() | アルミなんで直ぐに削れます これで6.2mm(片側ですが)切削完了 丸いものを削るので半分削れば直径では12.4mmも削ってるんです |
今度は羽の水を切る部分を滑らかに削ります 勿論こも形状に削るのは工作機械ではコストが掛かって出来ません 近所にもNCフライスが有るのですけどここはコスト優先の「手」加工 画像のマジックで塗った黒い部分をサンダーで削るんです お〜きょうてえ〜ガリっと他の所を削ったらオシャカじゃけんのう | ![]() |
![]() | これでチューニングは完成です。 後は走ってから |
![]() | 交換時に16X16との比較 左16改15.5X17 右16X16 随分羽根の大きさが変わってます 交換後のスピードアップは如何に・・・・ |
![]() | 今回の廃油は11リットル 今回の給油も11リットル 抜き作業時間40分給油作業時間20分 |